HさんMさんペアと試合してきましたー!
とりあえず結果は……
■第1試合
4ー6負け(*_*;■第2試合
6ー0勝ち(^-^)vということで、1勝1敗の引き分けでした!!
忘れない内に振り返りと反省。
■第1試合 4ー61-4のビハインドスタート、3-4までいくものの次を落とし3-5。
ここがポイントでした(涙)
事前の話し合いで
@ディフェンシブにいく事
AMさんの頭越えロブを多用する事
Bファーストサーブの練習の場にする事
の三本柱が目標でしたが、
ABは
1本もやらず…(汗)ディフェンシブにいったつもりが、俺のミスが早くラリーにもならず(-_-;)ヒィー
あと、Hさんのアタックが
球が速すぎてやっぱりほぼ返せなかったです(涙)
う〜。
一生懸命やったんですが試合前の40分アップの内容がまずかったです。。
特にラスト10分で打ち込みをやりすぎたせいで、試合開始時の汗の量が多く疲れちゃったみたい( ´_ゝ`)
なんて、
なんて
体力ないんだーー!!!!!!!!チーン…。
ということもあって身体がなんか動かない。
たいして動いてないのに、息があがってる(汗)
もう1つ敗因は、
自分を
勝ち負けの世界に持っていけなかったところです。
上手く言えないけど、自分を奮い起たせる、
アドレナリンだくだく状態にコントロール出来ませんでした。。。
Oさんは調子良かったので申し訳ないことををしました。
すいませーん。。。
完敗です……。■第2試合 6ー01試合目が終わりたっぷり休憩を取れて、負けた悔しさもあったからか頭がCOOLになってきました!
2試合に入る前に、
@攻撃的にいく事
Aストレートアタックを多用する事
Bファーストサーブを打つ事
を決めて向かいました。
次負けるとリベンジならずで
完全敗北なので、自分らしくいく!!
Oさんのキープから始まり1-0
Hさんのサービスゲームは、セカンド時は全て仕掛けました。
これは1試合目の後半に決めていて、0-15など
優勢カウントの場合打ち込みました。
次に
ストレートアタック。
Mさんが思ったよりポーチに出てくるので、リスクを減らしたアタックが上手くいきました(^-^ゞ
あとはリターンで打ち込みを見せた後の
ドロップリターン。
これは練習通りにいきました!
ただMさんが「前!」って言ったのが思ったより早かったのに驚きました(汗)
自分のサービスゲームでは、初めてファーストを練習してみました。
重力サーブはほとんど入らないかな〜と思ってましたが、結構
入ってくれました♪相変わらずフルスイング出来てないので、いつか思いきり
振り抜いてみたいです!
Mさんのサービスゲームのリターンは、少し
しつこいぐらいにストレートアタックを打つ事と、
トップスピンロブを交えて予測しにくくしてみました!
これはたまたま上手くいきました(笑)
結果ゲームを取られず終えましたが、常に安定感を保ってくれた
ペアのプレイが勝因でッス!!
総括として、色々気付きはありましたが、
強烈で速いボールのアタックを練習したいと思います。
それと1試合目と2試合目が別人と言われてしまったので、最初から
トバセル準備をしたいと考えてます。
トーナメントだったら負けてました(゜゜;)
リベンジできてホッとしてます(^^;
はー楽しかった♪
もっと早く、上手くなりたいなー。。。
撮ったビデオで勉強勉強!!Hさん!
日曜試合頑張って下さい。
この調子なら、優勝ダーー!!!!
posted by テニストワ at 11:28|
Comment(0)
|
練習試合
|

|